News

さらなる安全運航のために
舵取機ポンプオーバーホールの推奨

Print

舵取機は船舶の進行方向(針路)を変える機能を担う重要な機器です。
三菱重工マリンマシナリの舵取機は故障率が低く、お客様から高評価をいただいてますが、昨今メンテナンス不良に起因するトラブルが発生しており、最悪の場合、船舶の安全運航に支障がでるケースもあります。
作動油の成分分析により、内部部品の異常摩耗や片当たり等を推定することも可能ですが、正確な状態を把握するためには、油圧ポンプを開放して目視点検や寸法計測をする必要があります。
舵取機にとって心臓といえる油圧ポンプには複数の摺動部品が含まれており、5年毎の定期的なオーバーホールを推奨しておりますが、予防整備の観点から油圧ポンプのオーバーホールの定期的なメンテナンスをご検討してはいかがでしょうか。