メインコンテンツに移動
三菱重工業
-
グローバルネットワーク
EN
JP
MHI Custom Search Box
Default - Header menu
ニュース
採用情報
ニュース
採用情報
航空機運航事業
航空機運航事業
航空機
運航部/技術部/整備部
航空機使用事業
Micro-Gravity実験
観測飛行
探索飛行
通信実験
修理改造
航空機運送事業
航空機製造事業
航空機製造事業
部門紹介
企業情報
戻る
航空機運航事業
航空機
運航部/技術部/整備部
航空機使用事業
航空機運送事業
航空機製造事業
部門紹介
企業情報
パンくず
Home
-
ニュース
-
2022年度 ニュースリリース
ニュース
2024
2023
(-)
2022
2021
2020
2019
2022
年度 ニュースリリース
1月-3月
2023-01-23
[
ニュース
]
2022年12月から2023年1月にかけて、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発しているAHRS(Attitude Heading Reference System:航空機の姿勢と方位を計測する装置)及び、インターステラテクノロジズが開発しているロケット「ZERO」の航法装置を200T型機に搭載し、装置の機能を確認するための飛行試験を実施しました。
10月-12月
2022-11-07
[
ニュース
]
2022年10月、超特急「宇宙ドライブ-ZERO G ver.-」MUSIC VIDEO の撮影にMU-300型機とG-IV型機が使用されました。
7月-9月
2022-09-17
[
ニュース
]
名古屋大学等による台風 14 号( Nanmadol )の航空機観測飛行を、 G IV 型機が行いました。本観測では合計 49 個のドロップゾンデ投下に成功し、台風の目(中心)でのドロップゾンデ投下にも成功しました。台風の航空機観測は、台風の強度予測の向上に役立てられ、台風防災に大きく寄与することが期待されています。
2022-09-02
[
ニュース
]
G-IV型機で情報通信研究機構(NICT)による高精細航空機搭載合成開口レーダー(Pi-SAR X3)の初期機能・性能試験や実運用に向けた試験観測(火山、都市域での)飛行が行われました。 Pi-SAR X3は、災害時の被災地状況の把握を効果的に行う事で救助活動や復旧作業の現場での利用や、地上の広範囲を上空から高精細に観測する事で船舶や漂流物等の海面監視への利用等が期待されています。
2022-08-02
[
ニュース
]
2022年7月19日~8月2日の期間、東京大学及び名古屋大学が新学術領域研究「変わりゆく気候系における中緯度大気海洋相互作用hot spot」の一環として実施する観測飛行を、200T型機が行いました。
本観測では、女満別空港を拠点に北海道東方の海上で大気中のエアロゾルと雲を観測しました。さらに、海洋研究開発機構(JAMSTEC)の研究船「新青丸」との同期観測も実施しました。
2022-07-27
[
安全報告書
]
2021年度 安全報告書
2022-07-05
[
ニュース
]
名古屋大学が日本で初めて航空機で実施する「線状降水帯を発生させる基となる水蒸気の流れ(大気の河)」の観測として、G-IV型機でドロップゾンデシステムを使用した観測飛行を行い、合計53個のドロップゾンデ投下に成功しました。
4月-6月
2022-06-15
[
ニュース
]
取締役社長に西ヶ谷知栄が就任しました。
ニュース
News Navigation
ニュース
安全報告書