増田さん

発電と地球環境の両立に
貢献します。
高砂支社
広島技術部 環境技術グループ


(2017年入社)

1.入社のきっかけは何ですか?
大学では化学工学を専攻しており、それを活かせる就職先を探していました。そんなときに、大学の就職担当の先生からこの会社を紹介していただき、大学の専攻を活かせるという点や母校の先輩も在籍しているという点から魅力を感じ、採用試験を受けました。
2.どのような仕事をしていますか?
火力発電所に設置する排煙脱硫装置の設計業務をメインに行っています。具体的には、火力発電所で発生した排煙に含まれる、SOxという有害物質を取り除くための吸収塔のサイズや仕様の検討を実施しています。また、発電所等の現地に赴き、設計して客先に納めた実機の試運転対応やトラブル対応を実施する業務もあります。
3.どのようなときに“仕事のやりがい”を感じますか?
入札用に一連の設計業務を実施し、案件を受注できたときは達成感と共にやりがいを感じます。
4.仕事で面白かったエピソードは?
デスクでの設計業務だけでなく現地出張に行く機会もあるので、行った先のご当地グルメをたくさん食べて楽しんでいます。
5.福利厚生で“これはウレシイ”と思うものは何ですか?
フレックス勤務制度が導入されているので、自分の生活に合わせて勤務時間帯を調整しています。
また、福利厚生で全国スポーツジムが割安で利用できるので日々の健康管理によく利用しています!
6.就職活動中のみなさんへ一言!
就職は人生の大きな選択の一つですが、迷ったときは「自分が譲れないこと」を軸に考えると、後悔の少ない選択ができると思います。会社説明会等で様々な会社の情報を集めて、視野を広く持ちながら就活を頑張ってください。


社員の1日
7:50 | 出社 | メールのチェック、前日までの作業進捗の確認 |
---|---|---|
8:15 | 始業・ラジオ体操 | 作業内容の確認、打ち合わせの準備 |
9:00 | 客先と打ち合わせ | 作業内容の詳細確認、設計方針の検討等 |
10:00 | 設計業務 | 打ち合わせの内容を元に設計業務を開始 |
12:00 | 昼食 | 社食は和・洋食・丼物等、種類が豊富で色々選べます |
13:00 | 昼礼・設計業務再開 | 午前の設計業務の続きをします |
17:00 | 退社 | 本日の業務終了 |