Press Information
三菱重工業は5日、米国ボーイング社の大型ジェット旅客機である「777」の1,000号機用後部胴体を広島製作所から、また、尾部胴体および乗降扉を名古屋航空宇宙システム製作所から、それぞれ同社に向けて出荷した。1993年に初号機用部位を納入してから18年目、2004年9月の500号機目出荷から7年目の大台達成となる。生産は777の好調な市場浸透を受け、引き続き高いペースが続いている。
ボーイング777の1,000号機は、ボーイング社のエバレット工場(ワシントン州)ですでに組み立てが始まっており、2012年3月に、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイを本拠とするエミレーツ航空に納入される予定。エミレーツ航空は777の最大ユーザーであり、1,000号機は同社向けの102機目となる。
777の開発にあたっては、“Working Together”の合言葉の下、エアラインの意見や要望を設計にきめ細かく採り入れる手法や、国際共同参画による開発方式が採用されている。日本からは当社のほか、川崎重工業株式会社と富士重工業株式会社がリスク・シェアリング・パートナーとして参画。日本の生産シェアは約21%で、そのうち当社は約42%を担当している。
当社とボーイング社は、ともに航空宇宙産業のリーディングカンパニーとして、今後も世界が必要とする最良の製品、サービス、ソリューションを提供していく。
777の開発にあたっては、“Working Together”の合言葉の下、エアラインの意見や要望を設計にきめ細かく採り入れる手法や、国際共同参画による開発方式が採用されている。日本からは当社のほか、川崎重工業株式会社と富士重工業株式会社がリスク・シェアリング・パートナーとして参画。日本の生産シェアは約21%で、そのうち当社は約42%を担当している。
当社とボーイング社は、ともに航空宇宙産業のリーディングカンパニーとして、今後も世界が必要とする最良の製品、サービス、ソリューションを提供していく。
三菱重工グループについて
三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。
詳しくは:
- 三菱重工グループのウェブサイト: www.mhi.com/jp
- オンラインマガジン SPECTRA: spectra.mhi.com/jp
- YouTube: Discover MHI
- Twitter: @MHI_Group | @MHI_GroupJP
- LinkedIn: Mitsubishi Heavy Industries をご覧ください。