Press Information
三菱重工業の遠隔作業ロボット「MHI-MEISTeR※」(マイスター)が東京電力株式会社福島第一原子力発電所に投入され、このほど、除染作業の実証試験とコンクリートコアサンプリング作業を完了しました。2本のロボットアームを駆使することにより、災害や過酷事故の現場で保守・補修などの作業ができる高機能ロボットで、今回、ロボットの高い作業能力を確認することができたことから、今後、福島第一原子力発電所での除染やサンプリングをはじめとした支援作業に従事する計画です。
これまでの災害対応ロボットの多くは、カメラなどを用いた点検・監視などが主な役割だったのに対し、MHI-MEISTeRはロボットアーム先端のツールを交換することで、点検・監視だけでなく、除染作業やコンクリートのサンプリング作業を行ったり、通路を遮断する障害物を切断するなど、多様な作業が可能であるのが特徴です。
ロボットアームは、7つの関節(7自由度)を持ち、片方でモノを掴みながらもう一方で切断する作業や、左右に異なるツールを装着して1台で2種類の作業を同時に行うことが可能です。そのため、原子力プラント内でのコンクリート穴あけや、手すりや配管の切断、障害物の除去、さらには除染や補修など、様々な作業をこなすことができます。
今回、同機は福島第一原子力発電所1号機に1月末から投入され、プラント内の放射能汚染物質を専用のノズルによる吸引除染や、ブラスト材(研削材)を噴射し汚染表面を薄く削り取るブラスト除染の作業実証を行いました。さらに、1号機内の狭い通路での走行確認や、建屋内の汚染程度を調査することを目的としたコンクリートコアサンプリングも実施しました。コンクリートコアサンプリングは、壁や床から70mm程度の深さのコンクリートサンプルを採取する作業で、専用に開発したドリルやハンド(挟み爪)をロボットアームに装着し遠隔操作で行いました。同機はさらに2号機においても、オペレーティングフロアの汚染度を調べるため、コンクリートコアサンプリングを実施する予定です。
当社は今後も、さらに高機能な遠隔作業ロボットや各種先端ツールの開発を進め、福島第一原子力発電所などでの多様なニーズに対応していきます。
MHI-MEISTeRの主な仕様
寸 法(外形) | 長さ:1,250mm、幅:700mm、高さ:1,300mm |
質 量 | 440kg |
移 動 方 式 | 対地自動追従式独立4クローラー式 |
移 動 速 度 | 2km/時 |
走 行 性 能 | 傾斜40度、段差220mmまでの階段昇降、不整地走行、狭い場所の走行 |
通 信 | 無線・有線の選択 (無線時はバッテリーで2時間稼働) |
ロボットアーム | 7軸アームを2本搭載 1本あたりの可搬質量15kg |
※MEISTeR=Maintenance Equipment Integrated System of Telecontrol Robotの略。
福島第一原子力発電所一号機での スロープ走行試験の様子
吸引除染作業中の様子 (社内検証時)
三菱重工グループについて
三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。
詳しくは:
- 三菱重工グループのウェブサイト: www.mhi.com/jp
- オンラインマガジン SPECTRA: spectra.mhi.com/jp
- YouTube: Discover MHI
- Twitter: @MHI_Group | @MHI_GroupJP
- LinkedIn: Mitsubishi Heavy Industries をご覧ください。