Press Information
◆ 自社で培った防音技術などにより、国内最大出力のディーゼル発電装置をパッケージ化
◆ 非常時の防災負荷への給電および消防対応のキュービクル認定品として設計
三菱重工グループの三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社(MHIET、社長:梶野 武、本社:相模原市中央区)は、主に工場や病院、ビル、データセンターなどで使用されるパッケージ型ディーゼル発電装置としては国内最大出力となる2,000kVA級ディーゼル発電装置をこのほど開発し、4月から本格販売します。
パッケージとは、発電用エンジン、発電機、冷却装置といった発電装置一体を覆うカバーのことで、屋外設置時の防水対策に加え、ディーゼルエンジンの機械原音を減衰する低騒音化の機能も備えています。同装置は、168時間(1週間)を超える長時間の継続運転、停電後10秒の急速始動などを実現しているほか、パッケージ設計をより細部まで見直して品質改良を行ったことで従来比20%減の軽量化を実現、輸送性やメンテナンス性も向上しています。
また、消防法対応のキュービクル認定品(注1)として設計されているため、発電装置を設置する際の届出などを簡略化することができるメリットがあります。MHIETは、今回開発した発電装置に採用した特殊構造に関連する5件の技術に関して特許を出願しています。
MHIETでは、今後も見込まれる分散型電源(注2)の需要増大に加え、災害や有事に備えるBCP(注3)とレジリエンス(注4)強化の一環として、幅広い業界に向けた500kVA級から2,750kVA級にわたる豊富なラインアップの発電装置を取り揃えています。今後、さらなる高出力機のパッケージ化にも積極的に取り組んでいくとともに、発電装置の省スペース化や軽量化を通じて資源使用量の削減にも貢献していきます。
- 1総務省消防庁の代理認証機関である一般社団法人 日本内燃力発電設備協会の技術基準を満たす認定製品を指します。
- 2電力供給の一形態であり、比較的小規模な発電装置を消費地近くに分散配置して電力の供給を行う機械を指します。
- 3BCP=Business Continuity Plan(事業継続計画)。
- 4強靭性、回復力、弾力性などを意味し、具体的には災害に強いインフラの整備、早期復旧のための事業者との連携強化、情報発信の強化などといった取り組みを指します。
三菱重工グループについて
三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。
詳しくは:
- 三菱重工グループのウェブサイト: www.mhi.com/jp
- オンラインマガジン SPECTRA: spectra.mhi.com/jp
- YouTube: Discover MHI
- Twitter: @MHI_Group | @MHI_GroupJP
- LinkedIn: Mitsubishi Heavy Industries をご覧ください。