Press Information

当社開発中の無人機による夜間・長距離の高速道路状況確認の実証試験を実施
安全・迅速な無人機を用いたパトロールの有効性を確認

Print

◆ 迅速で安全性を確保した高速道路状況確認の実現に向け、小型無人機を用いて常磐自動車道で実施
◆ 安定した夜間・長距離飛行能力と路面状況や落下物の認識能力を実証

三菱重工業はこのほど、東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本、本社:東京都千代田区)の協力を得て、同社が管理する常磐自動車道において、夜間通行止め時に無人機による高速道路状況確認の実証試験を実施しました。従来のパトロールカーに代わり、無人機を用いたパトロールを想定したもので、その有効性を確認することができました。

実証試験は、常磐自動車道の大熊ICから浪江IC間の10.2kmの区間において、当社民間機セグメントが現在開発中の小型シングルローター型無人機を用いて実施しました。高速道路上空を時速50~60kmで夜間自動飛行し、高速道路上での安定した飛行が可能であることや、搭載したカメラによる夜間の高速道路の路面状況や落下物の認識が可能であることを確認しました。
当社は今後、AIによる落下物自動認識や複数機同時運航の実証試験も行っていく予定です。
なお、今回使用した無人機の仕様は下記の通りです。

当社は今後も引き続き、無人機によるさまざまな課題解決に取り組むことで、安全・安心・快適な社会の実現に貢献していきます。

【エンジンタイプの小型ドローン 仕様】
・耐風性(風速20m/s)を考慮したシングルローター型
・ガソリンエンジンによる駆動
・機体寸法:長さ 約2m × 幅 約0.5m × 高さ 約0.9m
・航続時間:最大 2 時間
・飛行速度:巡航速度80km/h (最大 130 km/h)
・ペイロード:7kg 燃料含む

【実証試験のための追加装備】
・路面状況を監視するための可視光+IRカメラ
・夜間飛行のため、路面照射用のライト他

  • IRカメラ:赤外線カメラ
実証試験に使用した小型無人機

実証試験に使用した小型無人機

小型無人機から撮影した高速道路路面状況

小型無人機から撮影した高速道路路面状況

小型無人機から撮影した高速道路落下物の状況

小型無人機から撮影した高速道路落下物の状況


Tags: 無人機,UAV,ドローン
mission_net_zero

三菱重工グループについて

三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。

詳しくは: