Press Information

三菱重工サーマルシステムズ、独「レッドドット・デザイン賞2025」を受賞
スタイリッシュな新デザインの海外向け空調機用リモコン「RC-ES1」

Print

◆ 世界三大デザイン賞の1つであるレッドドット・デザイン賞のプロダクトデザイン部門で受賞
◆ 黒を基調とした本体色とコンパクトかつフラットな構造で、さまざまなインテリアと美しく調和するリモコン

海外向け空調機用リモコン「RC-ES1」

三菱重工グループの三菱重工サーマルシステムズ株式会社(社長:伊藤 喜啓、本社:東京都千代田区、以下、三菱重工サーマルシステムズ)は、同社が開発した海外向け空調機用リモコン「RC-ES1」(注1)で、ドイツの国際的なデザイン賞である「レッドドット・デザイン賞(Red Dot Design Award)2025」を受賞しました。

レッドドット・デザイン賞は、1955年にドイツで創設された国際的なデザイン賞であり、米国の「IDEA」、ドイツの「iFデザイン賞(iF DESIGN AWARD)」と並び、世界三大デザイン賞の1つに数えられています。本賞は「プロダクトデザイン部門」「ブランド&コミュニケーションデザイン部門」「デザインコンセプト部門」の3部門で構成されます。今回、スタイリッシュな新デザインを有するRC-ES1がプロダクトデザイン部門において受賞しました。

RC-ES1は、店舗やオフィス、ホテルなどのエアコン向けに開発されたリモコンで、イタリア・ミラノに本社を構えるTensa Industrial Design社による洗練されたデザインを採用しています。黒を基調とした本体色と、86mm×86mm×17mmというコンパクトかつフラットな構造により、さまざまなインテリアと美しく調和します。操作面では、本体画面にピクトグラムを表示することで、年齢や国籍を問わず、直感的に使える仕様としています。

さらに、RC-ES1はBluetooth®(注2)無線技術に対応しており、専用アプリを使用することで、スマートフォンからの操作や設定が可能です。このアプリには、「一般ユーザー」「管理者」「サービス」という3つのモードがあり、それぞれの用途に応じてリモコン操作、室内機やリモコンの設定データの保存・転送、メンテナンス情報の確認など多彩な機能を活用できます。加えて、アプリで入力・保存した設定データは、Bluetooth®の接続範囲内にある最大20台のリモコンに対し、連続して自動的に送信することができるため、業務効率の向上にも寄与します。

三菱重工サーマルシステムズは、今回の受賞を通じて、今後もお客様一人ひとりに寄り添った技術開発を進め、多様なニーズに応える冷暖房ソリューションの提供を目指します。

  • 1RC-ES1について、詳しくは以下のプレスリリースをご覧ください。
    https://www.mhi.com/jp/news/240703.html
  • 2Bluetooth®のワードマークおよびロゴは登録商標であり、Bluetooth SIG, Inc.が所有権を有します。三菱重工サーマルシステムズ株式会社は使用許諾の下でこれらのマークおよびロゴを使用しています。その他の商標および登録商標は、それぞれの所有者の商標および登録商標です。

Tags: エアコン
mission_net_zero

三菱重工グループについて

三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。

詳しくは: