Press Information

浦和レッズ ハートフルクラブが「ハートフルサッカーin ASIA」を開催

Print
三菱重工グループの浦和レッドダイヤモンズ株式会社(社長:淵田敬三、所在地:埼玉県さいたま市、以下浦和レッズ)は、サッカーを通じて「技術ではなく、子どもたちの"こころ"を育む」ことを目的に、「浦和レッズハートフルクラブ」による小学生向けのサッカー教室や体育の授業サポートなど、さまざまな活動を行っています。

AFCチャンピオンズリーグ(ACL)に出場した2007年からは、「ハートフルサッカーin ASIA」と称して、毎年アジアのさまざまな国で青少年の健全な育成を図るために草の根国際交流活動を行っています。これまで延べ15か国、地域で120回、計7,600人もの子どもたちと交流してきました。
12年目となる本年は、7月にベトナムのハノイ、8月にはカンボジアのタサエンとタイのバンコクを訪問し、小学校のほか養護施設の子どもたちや日本人学校の生徒を対象にサッカー教室を行いました。

毎回初めに、元サッカー日本代表選手、コーチを歴任した落合キャプテンが「おもいやり」「楽しむ」「一生懸命」の意味をわかりやすく説き、サッカーが上手になるには"こころ"がいかに大切かを伝えました。
そのあと、コーチ陣が子どもたちと一緒にサッカーボールを使って思い切り体を動かしたり、ミニゲームを行いました。子どもたちは「おもいやり」をもって相手が受けやすいパスを出したり、自分がプレーしていないときにも一生懸命に仲間を応援することなどによって、"こころ"の大切さを学びました。

中には裸足で参加する子どももいて、生活環境の厳しさを目の当たりにすることもありましたが、真剣にコーチの話を聞き、熱心にサッカーボールを追いかける様子を見ると、子どもたちに無限の可能性を感じました。
今後も浦和レッズハートフルクラブは未来を担う子どもたちに、サッカーを通じて"こころ"の大切さを伝えていきます。

関連リンク

真剣に耳を傾ける子どもたち
真剣に耳を傾ける子どもたち
こころの大切さを説く落合キャプテン
"こころ"の大切さを説く落合キャプテン
裸足でも真剣にプレー
裸足でも真剣にプレー
一生懸命に仲間を応援する子どもたち
一生懸命に仲間を応援する子どもたち
落合キャプテンの質問に応える子どもたち
落合キャプテンの質問に応える子どもたち
ミニゲームで仲間と対戦
ミニゲームで仲間と対戦
仲間が受けやすいパスを出すには
仲間が受けやすいパスを出すには
最後に全員で記念撮影
最後に全員で記念撮影

mission_net_zero

三菱重工グループについて

三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。

詳しくは: