Press Information
三菱重工業は、11月5日(日曜)、西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)広島支社(所在地:広島市東区、執行役員広島支社長:伊勢正文)と協力し、地元企業による地域共生活動の一環として共同イベント「AGT・鉄道ふれあい祭り」を開催しました。
会場の三原製作所和田沖工場では、現在、高速AGT(※)など新交通システムの車両製造と、敷地内の試験設備「MIHARA試験センター(MTC)」を利用した各種運転試験を行っており、今回のイベントに合わせて工場を一般に開放しました。
当日は二千人を超える多くのお客様が来場され、試験用車両MIHARA-Linerの乗車・運転体験、高速AGTの試乗のほか、子どもたち向けに運転士および車掌の業務模擬体験、JR西日本様ご提供によるミニ新幹線やサンライズいずもの運行など多くのイベントを用意して楽しんでいただきました。
また、三原駅前でも「第14回三原浮城まつり」に合わせて高速AGT車両のパレードを行い、大勢の方に当社製品を直接見ていただく機会となりました。
三菱重工グループは、これからも地域の皆さまとのコミュニケーションを大切にしながら地域社会との絆を深め、社会貢献活動を推進していきます。
※ 高速AGT :Automated Guideway Transit(自動案内軌条式旅客輸送システム)の略称で、小型軽量車両が専用軌道上の案内軌条に従ってゴムタイヤで走行する軌道輸送システム
【関連記事】

乗客を乗せて試験線を走行するMIHARA Liner

MIHARA Linerの運転体験

運転士の模擬体験

車掌の気分で車内放送

三原駅前からの高速AGT車両パレード

高速AGT試乗体験
三菱重工グループについて
三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。
詳しくは:
- 三菱重工グループのウェブサイト: www.mhi.com/jp
- オンラインマガジン SPECTRA: spectra.mhi.com/jp
- YouTube: Discover MHI
- Twitter: @MHI_Group | @MHI_GroupJP
- LinkedIn: Mitsubishi Heavy Industries をご覧ください。