Press Information

広島製作所で「ものづくり学習」を開催しました

Print
2月22日(木曜)~23日(金曜)、広島市立南観音小学校の4年生を広島製作所観音工場へ招き、「ものづくり学習」を開催しました。同校は毎年当社を訪問して、社会におけるものづくり企業の役割や製品と理科との関連性を学んでおり、本年も2日間で133名の児童が授業を受けました。

始めに、広島製作所の主力製品であるコンプレッサとタービンの役割やしくみなどについて説明し、製作現場で部品の大きさを体感したり、社員が働く姿を見学していただきました。

そのあと、NPO法人KU-MA(子ども・宇宙・未来の会)からお招きした市川講師の進行で理科授業を行いました。まず「風ぐるま」と「羽根ぐるま」を工作し、風や空気のエネルギーがそれぞれどのように羽根に伝わって回転するかを学びました。次にペットボトルの中に半分以上の水を入れて空気圧を掛け、つないだホースから水を勢いよく押し出す実験により、圧縮した空気の力の大きさを確認しました。

このような工作や実験を通して工場で見学した大きな機械が動く仕組みを理解し、また当社をより身近に感じていただくことを期待します。

三菱重工グループは、これからも地域貢献・次世代育成の一環として、子どもたちにものづくりの魅力や科学の楽しさを伝えていきます。

【「理科授業」関連ニュース】

写真:工場見学前の製品説明
工場見学前の製品説明
写真:風ぐるまの工作
風ぐるまの工作
写真:空気を温めて羽根ぐるまを回す実験
空気を温めて羽根ぐるまを回す実験
写真:空気圧の実験
空気圧の実験

mission_net_zero

三菱重工グループについて

三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。

詳しくは: