Press Information
本展示コーナーは、エネルギーをテーマにした「展示・体験」のひとつで、身の回りにあるエネルギーの力や不思議さ、ものづくりの楽しさを感じてもらうことを目的に開催し、紙筒ロケットのおもちゃを工作し、空気の圧力で実際に高く飛ばす体験をしてもらいました。当日は、たくさんの子ども達と保護者の方が、当社グループ社員と一緒に楽しく工作を行いました。
紙筒にビニール袋を取り付けたオリジナルの発射装置(紙筒をフイゴの要領でフーフーと息を吹き込みビニール袋に空気をためる装置)を使って、工作したロケットを打ち上げると「うわぁ~!すご~い!」「思ったよりも高く飛んだ!」など、あちこちから驚きと歓声が聞こえました。「少し難しいところもあったけれど、上手く作れた」「ロケット作りが楽しかった」「空気でこんなに飛ぶロケットが作れるなんて思いもしなかった」「空気でとぶしくみがおもしろかった」など、たくさんの感想をいただきました。
今回のイベントに参加下さった皆さんが、身の回りにあるエネルギーについて考え、少し手間はかかるけど身近にある材料を丸めたり、切ったり、折り曲げたり、貼り合わせたりなどの体験を通して、ものづくりの楽しさや発想力に繋がり、理科やものづくりに興味を持つきっかけになればと願っています。子ども達のキラキラした目や、一緒に楽しそうに工作する大人達の姿を見ることができ、当社グループ社員も楽しい時間を過ごしました。
当社グループはこれからも様々な機会を通じ、各地で地域貢献・次世代育成支援活動を行って参ります。

社員にアドバイスをもらいながら工作

たくさんの方に来場いただきました
三菱重工グループについて
三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。
詳しくは:
- 三菱重工グループのウェブサイト: www.mhi.com/jp
- オンラインマガジン SPECTRA: spectra.mhi.com/jp
- YouTube: Discover MHI
- Twitter: @MHI_Group | @MHI_GroupJP
- LinkedIn: Mitsubishi Heavy Industries をご覧ください。