長崎地域 造船造機技術研修センターの入所式
長崎地域 造船造機技術研修センターの入所式
4月4日、長崎地域 造船造機技術研修センターの入所式が、当所香焼工場(長崎市香焼町180)で行なわれました。

4月4日、長崎地域 造船造機技術研修センターの入所式が、当所香焼工場(長崎市香焼町180)で行なわれました。
長崎地域造船造機技術研修センターは、造船・造機の技能を経験の浅い若手社員に教育、実技訓練を行なうことにより、長崎の重要な産業である造船業の発展に寄与することを目的に設立されたもので、今年で5年目となります。
今年は地元の造船・造機業界で働く若手社員20名が入所しました。研修は当所OBの技能者が講師となり、約2ケ月間溶接やクレーン操作などが行なわれます。
式では、受講生代表が「技能と共に、社会人としてのマナーや規律も身に付け、一日も早く現場で活躍ができるよう、日々努力することを誓います」と決意を述べました。
三菱重工グループについて
三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。
詳しくは:
- 三菱重工グループのウェブサイト: www.mhi.com/jp
- オンラインマガジン SPECTRA: spectra.mhi.com/jp
- YouTube: Discover MHI
- X(旧Twitter): @MHI_Group | @MHI_GroupJP
- Instagram: @mhi_groupjp
- LinkedIn: Mitsubishi Heavy Industries をご覧ください。