長崎地域 造船造機技術研修センター修了式

5月31日、長崎地域造船造機技術研修センター第5期生の修了式が当所香焼工場(長崎市香焼町180)で行なわれました。
修了証書を受け取る研修生
修了証書を受け取る研修生

長崎地域造船造機技術研修センターは、世界的にすぐれた造船造機の技術を、経験の浅い若者に教育、実技訓練を行なうことにより、長崎の基幹産業である造船の発展に寄与することを目的に設立されたものです。
本センターは地元中小造船所ならびに当所パートナー企業の若手社員を対象に設立され、国や長崎県、長崎市および中小型造船工業会の支援を受けながら、当所の施設を使用して研修を実施しており、今年で5年目となります。

本研修の運営はパートナー会社である長崎ダイヤモンドスタッフに委託されており、44日に入所した20名の研修生は、長崎ダイヤモンドスタッフに所属する当所0Bの指導で、溶接やクレーン操作などの研修を行ない、資格も取得しました。修了式では同センター・井筒会長が「若い力を存分に職場で発揮してください」と激励、一人ひとりに修了証を授与し、最後に研修生の代表が「教えて頂いた技術や心構えを、精一杯仕事に活かします」と挨拶を行いました。


mission_net_zero

三菱重工グループについて

三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。

詳しくは: