ロケット射点設備

当ロケット射点設備は、ロケットの組立、搭載、移動及び発射等を行う設備です。当社では、 日本を代表する宇宙航空研究開発機構のH−IIA/Bロケット、H3ロケット及びイプシロンロケットなどの射点設備を製作しています。
H−IIA/Bロケット、H3ロケット:宇宙航空研究開発機構 種子島宇宙センター
H−IIA/Bロケット、H3ロケット:宇宙航空研究開発機構 種子島宇宙センター(©JAXA)
イプシロンロケット:宇宙航空研究開発機構 内之浦宇宙空間観測所
イプシロンロケット:宇宙航空研究開発機構 内之浦宇宙空間観測所(©JAXA)

装置概要

ロケットが打上げられるまでには、ロケットを開発する試験設備から打上げを行う発射設備まで、いくつもの設備があります。 その中でも、ロケット発射設備は、ロケットを打上げるための地上支援設備として、主に組立、搭載、 移動及び発射を行う機能を有する設備です。

左:H3ロケット用新型移動発射台(種子島)
中央:H3ロケット用新型移動発射台運搬台車(種子島)
右:イプシロンロケット用の整備塔、及びランチャ(内之浦)

H3ロケット用新型移動発射台(種子島)
©JAXA
H3ロケット用新型移動発射台運搬台車(種子島)
©JAXA
イプシロンロケット用の整備塔、及びランチャ(内之浦)
©JAXA

三菱重工グループの実績