デッキクレーン
[ 舶用機械 ]

三菱重工機械システムのデッキクレーンは、実績のある高い技術により、高効率で正確な荷役を実現。コスト効率の高い海上輸送に貢献します。

この製品の取り扱い会社:

SMART MODERNization by Mitsubishi

三菱重工機械システムのDeck Crane & Deck Machineryは3つの特長で “信頼性の向上”、“ライフサイクルコストの低減” を実現、お客様の事業に貢献します。

  1. Simple is best の設計思想に基づく高い信頼性
  2. 先進技術を導入した製品・サービスの展開
  3. プロフェッショナルなアフターサービス対応

特徴

高い信頼性と安全性
  • 油圧ブロックと機械式ブレーキを併用したブレーキシステム
  • 直感的な操作感のあるシンプルな機械式リンク操作ハンドル
  • ジブ中間にジープを配置し、安定した荷役を実現
高速かつ高効率
  • どの荷重レンジでも巻下速度は最速であり、高効率な荷役が可能
容易なメンテナンス
  • シンプルな油圧システム
  • 主要機器はアクセスし易いクレーンポストの低い位置に配置
  • 分割式の軸受箱を採用することにより、滑車の交換が容易
高いアクセス性
  • AMSA規則の承認取得済み
大形クレーン(100t)
大形クレーン(100t)

Deck Crane

S-SERIESロゴ画像

従来のシンプルな機器構成はそのままに、先進的なデータロギング機能を標準装備。
「SMART UP-GRADE」をコンセプトとして、運転状況を自動で記録するほか、メンテナンスやリスク管理をサポートする多彩なアップグレードメニューにも対応。"ライフサイクルコストの低減" と "高機能化" を両立し、安定した海上輸送に貢献します。

ロギングデータを本船のブリッジへ伝達する新開発のワイヤレスデータ転送システムを搭載。
全クレーンの運転状況や油圧・速度をブリッジのPCで一元管理でき、保守管理を強力にサポート。更なる安定運航に貢献します。

ラインナップ

30tクラスのスタンダードクレーンから大型クレーンまで豊富なラインナップでお客様のニーズにお応えします。

標準型クレーン
標準型クレーン
30トン/36トン/40トン
大型クレーン
大型クレーン
50トン/100トン
シンクロクレーン
シンクロクレーン
50トン×3
ツインクレーン
ツインクレーン
60トン(30トン×2)/
72トン(36トン×2)

標準クレーンのラインアップと仕様

型式 3020 3022 3024 3026 3028 3030
巻上荷重 (t) 30
荷役半径 最大. (m) 20 22 24 26 28 30
最小. (m) 4 4 4.5 4.5 5 5
揚程 (m) 35
巻上 荷重(t) 30/12/5 *30/12/5
速度(m/min.) 18.5/37/63 25/50/63
巻下 荷重 (t) 30/12/5 *30/12/5
速度(m/min.) 63 63
俯仰時間 (sec.) 41 41 48 49 50 52
旋回速度 (rpm) 0.75 0.75 0.7 0.6 0.55 0.5
油圧ポンプ電動機 (kW) 連続. 105
*132
間歇最大 240/ED15% *320/ED15%
総重量 (t) 34 35 36 40 45 48
型式 3620 3622 3624 3626 3628 3630
巻上荷重 (t) 36
荷役半径 最大. (m) 20 22 24 26 28 30
最小. (m) 4 4 4.5 4.5 5 5
揚程 (m) 35
巻上 荷重(t) 36/14/5 *36/14/5
速度(m/min.) 16/32/55 22/44/55
巻下 荷重 (t) 36/14/5 *36/14/5
速度(m/min.) 55 55
俯仰時間 (sec.) 43 48 51 54 55 58
旋回速度 (rpm) 0.7 0.65 0.6 0.6 0.55 0.5
油圧ポンプ電動機 (kW) 連続. 105
*132
間歇最大 240/ED15% *320/ED15%
総重量 (t) 40 41 43 45 47 50
型式 4020 4022 4024 4026 4028 4030
巻上荷重 (t) 40
荷役半径 最大. (m) 20 22 24 26 28 30
最小. (m) 4 4 4.5 4.5 5 5
揚程 (m) 35
巻上 荷重(t) 40/16/5 *40/16/5
速度(m/min.) 12.5/25/42 18.5/37/42
巻下 荷重 (t) 40/16/5 *40/16/5
速度(m/min.) 42 42
俯仰時間 (sec.) 56 59 63 67 72 80
旋回速度 (rpm) 0.65 0.6 0.55 0.5 0.45 0.4
油圧ポンプ電動機 (kW) 連続. 105
*132
間歇最大 240/ED15% *320/ED15%
総重量 (t) 45 46 48 51 53 56
  • 1上記データはAC440Vx60Hzx3相、及びヒール角度5°(最大)での値です。
  • 2上記各速度は、作動油粘度55cSt(40-50℃)での値です。
  • 3上記データは、当社都合により変更される場合があります。
  • 4*は高速仕様(オプション)です。

大型クレーンのラインアップと仕様

型式 MD5028 MD5030 MD5032
巻上荷重 (t) 50
荷役半径 最大. (m) 28 30 32
最小. (m) 5 5 5
揚程 (m) 35
巻上 荷重(t) 50/20/5
速度(m/min.) 15/30/38
巻下 荷重 (t) 50/20/5
速度(m/min.) 38
俯仰時間 (sec.) 95 100 110
旋回速度 (rpm) 0.4 0.35 0.35
油圧ポンプ電動機 (kW) 連続. 132
間歇最大 320/ED15%
総重量 (t) 69 71 73
型式 MD10028 MD10030
巻上荷重 (t) 100
荷役半径 最大. (m) 28 30
最小. (m) 6 6
揚程 (m) 35
巻上 荷重(t) 100/40
速度(m/min.) 10/20
巻下 荷重 (t) 100/40
速度(m/min.) 20
俯仰時間 (sec.) 135 145
旋回速度 (rpm) 0.2 0.2
油圧ポンプ電動機 (kW) 連続. 132 x 2
間歇最大 320x2/ED15%
総重量 (t) 69 120
  • 1上記データはAC440Vx60Hzx3相、及びヒール角度5°(最大)での値です。
  • 2上記各速度は、作動油粘度55cSt(40-50℃)での値です。
  • 3上記データは、当社都合により変更される場合があります。

歴史

歴史
S-SERIES CONNECTEDロゴ画像

ロギングデータを本船のブリッジへ伝達する新開発のワイヤレスデータ転送システムを搭載。
全クレーンの運転状況や油圧・速度をブリッジのPCで一元管理でき、保守管理を強力にサポート。更なる安定運航に貢献します。

ブリッジのPCのログイン画面(例)
ブリッジのPCのログイン画面(例)
クレーンの計測記録画面(例)
クレーンの計測記録画面(例)

S-Seriesの特長

データロギング機能 : データロギング・スタンダード “DLS” / データロギングアドバンス "DLA" を搭載

"S-Series Deck Crane" は、PLC(Programmable Logic Controller)を標準装備し、ハンドル操作、運転モード、リミット作動状況などの項目を自動で汎用規格のメモリーカード(SDカード)へ記録できます。また、オプションとなるデータロギング・アドバンス(DLA)では、油圧や運転速度も記録や「自己診断モード」による定期的な性能チェックも可能。コンディションの把握、迅速なトラブルシューディングを通じてライフサイクルコストの低減を実現します。
さらに、"S-Series Connected" ではロギングデータを本船ブリッジのPCへ自動で送信・記録し、全号機のクレーンの状態をブリッジから一元管理することができます。

データロギング機能で記録した運転データ(例)
PLCを標準採用

SMART UP-GRADE : 多彩なアップグレードアイテムによりカスタマイズ可能

厳しい荷役条件に対応する高耐久型メニューやメンテナンスをサポートする高機能化メニュー、就航船向け改修メニューなど、多彩なアップグレードアイテムを用意。お客様のニーズに応じた最適カスタマイズで、不稼働リスクの低減やメンテナンスの効率化を実現し、お客様の利益最大化に貢献します。

smatUP
運転室でリアルタイムに吊荷重を確認できる荷重計(左)や運転室監視カメラ(右)など多彩なアイテムを用意。
運転室でリアルタイムに吊荷重を確認できる荷重計(左)や運転室監視カメラ(右)など多彩なアイテムを用意。

機能適用表

表は横にスライドしてご覧いただけます。

S-Series S-Series Connected
データロギング スタンダード(DLS)
  • アドバンス(DLA)へアップグレード可
アドバンス(DLA)
ワイヤレスデータ転送システム -
UP-GRADE MENU オプション オプション

充実したカスタマーサポート

純正・高品質なワイヤーロープや旋回ベアリングなどをリーズナブルな価格で提供。的確なアドバイスとともに就航後の安定運航をサポート致します。


Deck Machinery

船型に合わせ様々な型式を用意。50年以上の実績に基づく信頼性の高さには定評があります。

ムアリングウィンチ
定格荷重:100~250キロニュートン
ドラム径:410~460ミリメートル
ウインドラス
定格荷重:171~650キロニュートン
チェーン径:60~117ミリメートル

Hose Handling Crane

自社の油圧技術とシンプルな構造により高い信頼性を実現しています。

シリンダー俯仰タイプ
10トン/15トン/20トン

海外ライセンス先

2008年から中国にて三菱デッキクレーンのライセンスを供与。翌2009年から当社の技術支援による高品質なデッキクレーンを中国造船所向けに提供を開始しました。その後、甲板機械やホースハンドリングクレーンについてもライセンスを供与し、ラインナップの拡充を図っています。さらに、生産能力増強のため2020年から新工場を稼働させました。最新鋭の生産設備と品質管理システムにより更に高品質・高性能なクレーンを供給致します。

表は横にスライドしてご覧いただけます。

ライセンシー会社名 JIANGSU MASADA HEAVY INDUSTRIES CO., LTD
取扱製品 デッキクレーン、甲板機械、ホースハンドリングクレーン
ウェブサイト http://www.masada.cn
工場全景

関連情報

営業・サービス窓口

三菱重工機械システム株式会社

表は横にスライドしてご覧いただけます。

名称 住所 部署名
神戸本社 〒652-8585
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1号

【新造案件・製品情報】
設備インフラ事業本部 機械・油圧装置営業部 舶用機械営業課 1チーム

電話: 078-672-4659
FAX: 078-672-2900

【アフターサービス】
設備インフラ事業本部 機械・油圧装置営業部 舶用機械営業課 2チーム

電話: 078-672-4659
FAX: 078-672-2900

三菱重工グループの実績