メンテナンス:大型保全(リニューアル)

この製品の取り扱い会社:

大型保全(リニューアル)

自動車のデザインは、時代を経るにつれて変化・多様化するユーザー様のニーズに応えたものへと日々進化しています。その一方で、過去に納入され長年使用してきた駐車装置はそれらの変化に追いつけず、取り残されてしまいます。

代表的な例としては自動車のサイズアップです。かつて普通乗用車(セダンタイプ)の車種が一般的だった時代と比べて、現在においてはワゴン車やミニバンといった車高の高い車種が普及し、その比率が高くなっています。

このような変化に対応するため、既存の駐車装置に対してケージやパレット(自動車を格納する場所)の入れ替えや改造を行うことで、現在一般的に普及している車種を収容することができるようになります。

収容可能車のサイズアップ(イメージ)

ご希望の車種や収容台数など、お客様のご希望をお伺いしながら内容を決定するきめ細かい提案で、実施されたお客様よりご好評をいただいております。(注)

  • 1実際のサイズアップの内容は個別の駐車装置ごとに異なります。また操作盤や出入口扉など、関連部品の取替が必要となる場合もあります。

タワーパーク

ケージを他の装置の入替を行う大型保全で、収容車のサイズアップ(車高/車幅)を実現します。

リフトパーク

格納棚の高さ方向の間隔を広げることで、収容車のサイズアップ(車高)を実現します。

  • 1写真やイラストはイメージであり、実物とは異なる場合があります。

バリューアップ

近年、駐車装置を取り巻く環境には様々な変化が生じています。納入時点では最新の仕様であった駐車装置も次第にその機能が陳腐化していくことが避けられません。

例えば、駐車装置内へ人が立ち入ったことにより事故が発生してしまったケース、複雑なバンパー形状の自動車が安全装置をすり抜けて入庫されてしまい車両が損傷してしまったケース、更には東日本大震災後に見られる災害リスクへの備えに対する意識の高まりなど、様々な要因から従来よりも高性能な安全対策が求められるようになっています。

三菱重工機械システムの「バリューアップ」メニューは、このような環境の変化に柔軟に対応できるよう既存の駐車装置に対して、最新の技術を反映した安全装置、操作性や意匠性の向上、省エネへの対応などを筆頭に各種ラインアップを取り揃えておりますので、安全・安心・快適な駐車場の実現に是非ともお役立てください。

「安全・安心・快適」をコンセプトに開発された最新のセキュリティシステム

「スマート認証機」は、三菱重工機械システムの最新機種であるスマートリフトパークに搭載されているスマートパーキングシステムの機能の1つです。専用に開発されたスマート認証機はデザイン性と利便性に優れ、現在お使いの駐車装置へ採用いただくことでお客様に「安全・安心」と共に、スマート認証機でしか体験しえないオンリー・ワンの使い易さをご提供します。

ご利用者様の安全・安心・快適に配慮した3つの操作モード

「スマート認証機」は、三菱重工機械システムの最新機種であるスマートリフトパークに搭載されているスマートパーキングシステムの機能の1つです。専用に開発されたスマート認証機はデザイン性と利便性に優れ、現在お使いの駐車装置へ採用いただくことでお客様に「安全・安心」と共に、スマート認証機でしか体験しえないオンリー・ワンの使い易さをご提供します。

自動認証操作

日常利用の「自動認証操作」
スマート認証機がバックやポケット内にあれば、自動認証機能の働きが、ご利用者様をこれまで煩わしくさせていた暗証番号の入力作業から解放します。
また、高度なセキュリティシステムを採用することで第三者の操作をブロックしますので、安心してお使いいただけます。
ナロウギャップシリンダの写真

カード認証操作(タッチ操作)

スマート認証機の電池切れ時には「タッチ操作」
万一のときにも安心してお使いいただけるよう、スマート認証機にはICチップと操作盤の鍵が内蔵されています。これにより、鍵を使って操作盤を開き、受信部にスマート認証機をタッチするだけの簡単な操作方法を実現しました。
これまでのリモコンでは操作盤に入力する暗証番号をいちいち覚えておく必要がありましたが、スマート認証機であればその必要はありません。
ナロウギャップシリンダの写真

リモコン操作

車の中から「リモコン操作」
雨の日や寒い日にも車内からのリモコン操作でストレスフリーにお使いいただけます。扉が開くまでの間、快適なお車の中でお過ごしください。
  • 1写真やイラストはイメージであり、実物とは異なる場合があります。
ナロウギャップシリンダの写真

駐車装置の各種安全対策

最新の安全装置が、より一層の安全・安心をご提供します。

管理人様、ご利用者様の目視による安全確認が駐車装置の安全管理の基本となります。装置側の各種安全装置は、安全確保のための補助装置です。 管理人様、ご利用者様の目視による安全確認が駐車装置の安全管理の基本となります。装置側の各種安全装置は、安全確保のための補助装置です。

地震感知器

2次災害の発生を確実に防止し、大規模地震時の被害を最小限に抑えます。

地震感知器とパトライト

既設センサーの性能向上(1例)

近年増えている複雑な形状のバンパーも確実に検知します。

車長はみ出し破損事故例

安全センサーの追加(1例)

発生頻度の高い“ドアミラーのたたみ忘れ”による損傷事故を防止します。

ドアミラー閉じ忘れによる事故事例
ドアミラー検知システム
(センサー、管制システムを追加)

遠隔監視システム

  • 駐車装置の状態を常時監視し、万が一異常が発生した場合に自動で通報。
  • 機器、部品の経年劣化情報の把握。
  • 利用状況の把握(運用状況・入庫状況・省エネ)。

新機能の追加

電気自動車対応(EV/PHV)
電気自動車やプラグインハイブリッド自動車を機械式駐車装置に駐車している間に充電が可能になります。(オプション)(注)
機械式駐車装置での設置・導入メリット
  • いたずら防止対策。(駐車スペースは立入ができません)
  • 雨や荒天候時でも安心して充電。(設定中に雨でぬれることはありません)
  • 夜間充電モードにより、電力料金の安い時間に充電が可能。(システムオプション)

三菱重工グループの実績