#029 成 昂徳『一途に。一心に。』
2017年9月24日。大阪の万博記念競技場。トップチャレンジリーグ第3節の中部電力戦のピッチに、特別な思いを持って臨む男がいた。成昂徳、34歳。2016年12月の練習試合で左足のアキレス腱を断裂し手術、長く辛いリハビリを経て、この日が約9か月ぶりの復帰戦だった。
「ジャージーをもらった時はあまり実感がなかったんですが、リザーブスタートで声をかけられて、グラウンドに飛び出したらもうドキドキで(笑)。ラグビーを始めたばかりの頃のような感じでした。地元の大阪での試合ということで親や嫁さんの家族もみんなかけつけて応援してくれて、我ながら『持ってるな』と(笑)」
高校1年でラグビーを始めて以来、長期間戦列を離れるような大きいケガを負ったのは初めて。折しもトップリーグ昇格をかけた重要な終盤戦を間近に控えるタイミングでの負傷だっただけに、落胆は大きかった。必死に気持ちを切り替え、声を張り上げて士気を鼓舞する盛り上げ役に回ったが、結果的にチームは5年連続の入替戦敗退で昇格を逃す。シーズン最大のミッションを達成できなかった悔しさと、大事な時期に仲間の力になれなかった無念さで、しばらくはやり切れない日々を過ごした。
年齢を考えれば『引退』の二文字がチラついてもおかしくないほどの大ケガだったが、まだまだラグビーをやりたい気持ちが強かったし、やれる自信はあった。幸いチームも自分の力を必要としてくれていた。絶対に復帰して、今度こそダイナボアーズをトップリーグ昇格に導く——。強い意志を持って、懸命にリハビリに取り組んだ。
とはいえ不安はあった。PRというポジション柄、まずはスクラムを組めなければその先のステップもない。手術した足でしっかり組めるのか、この年齢で以前のような押しを取り戻せるのかという懸念は、常にプレッシャーとなって重くのしかかった。
快活なキャラクターが相模原グラウンドに帰ってきたのは、手術から約5か月後の今年5月だった。最初は直線だけの軽いジョギングから始め、少しずつ、本当に少しずつ、トレーニングの強度を高めていく。一度アキレス腱を切った選手は、その後逆足のアキレス腱も切るケースが多い。とりわけ体重が重く、プレー中も強い負荷がかかるポジションだけに、慎重に慎重を期して復帰への道を進んだ。
7月からようやくラグビーのトレーニングにも加われるようになり、8月末にはほぼすべてのメニューをこなせるまでに回復した。練習試合にも出場し、9月第2週、ついに完全復帰。そして翌週の中部電力戦で、2016年11月19日の日野自動車戦以来の公式戦出場を果たした。
復帰までの過程では、リハビリが計画通りに進まなかったり、左足をかばうことで別の部位が痛んだりするなど、紆余曲折もあった。焦りといら立ちにさいなまれ、気が滅入りそうになった時、自分を支えてくれたのが、周囲の仲間やスタッフたちだった。
「本当にたくさんの方々にサポートしていただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。まだまだ課題は山積みという感じですが、そういう方々への恩返しという意味でも、まずは三菱のジャージーを着てグラウンドに立てたことをうれしく思っています」
大阪朝高、帝京大とFWにこだわりを持つチームでもまれ、世代屈指のスクラメージャーとして鳴らした。大学卒業後はトップリーグの近鉄で2006年から8シーズンに渡りプレー。そして2014年、31歳になる年に、新たなチャレンジの機会を求めてダイナボアーズに加入した。あっという間にも感じるここまでの4年間を振り返り、感慨をこう口にする。
「1年目は体を張ったプレーを見せないと信頼もされないということで、とにかく必死でした。2年目はチームメイトの性格やプレースタイルもわかってきて、お互いの良さを引き出し合いながら、いい形でシーズンを過ごせたと思います。佐藤(喬輔)監督の1年目でチーム改革に着手して、最後は入替戦でNECに負けましたが僅差でしたし、いい方向に向かっている実感がありました。ただ3年目の昨季はもっと手応えがあったのに、自分がケガをしてしまった。不甲斐ない思いをしたぶん、今シーズンは勝利に貢献して恩返しをしたいという気持ちが強くあります」
国内最高峰リーグの最前線でしのぎを削ってきただけに、勝負にかける思いは並外れて強い。そんな成の目にも、現在のダイナボアーズは「戦えるチーム」になってきたと映っている。
「1年目からトップリーグ昇格を目標にしていましたが、当初は戦えるかどうか不安がありました。でも今は確実に(トップリーグに)近づいているという手応えがあります。今年はさらに強力な新加入選手もたくさん加わった。ひとつにまとまれば、大きな力になると思います」
チームはトップチャレンジリーグのファーストステージを5勝2敗の3位で終えた。台風接近の悪天候の中で日野自動車に痛恨の黒星を喫し、Honda戦では自分たちのエラーから後半突き放されるなど、課題の残る部分はまだ多いが、もどかしい戦いが続いた前半戦から少しずつ調子を取り戻し、6戦目の九州電力戦では昨季のトップチャレンジで苦杯を味わった因縁の相手に45−10で快勝するなど、ここに来て急速に変貌を遂げつつある。12月10日から始まるセカンドステージで、勝負をかけられる集団になってきたのは確かだ。
ここから迎える本当の正念場を戦い抜き、悲願のトップリーグ昇格を勝ち取るために必要なのは何なのか。その答えを、成はこう話す。
「ひと言で言えば最後の詰めが甘い。その原因が何かといえば、ホンマに小さなミス、細かいコミュニケーションミスなんです。スキルに差はないし、問題はプレー中の修正能力があるかないか。それができれば、トントン拍子で上がっていくと思う。あとは移籍組や外国人選手に頼ってしまう部分があるので、一人ひとりが危機感を持って、しっかりと自分の仕事をやり切ることが大事」
明るい性格と抜群のユーモアセンスで、チーム内ではムードメーカーとしても重要な役割を担う。「真面目な選手が多いから、オンとオフの切り替えができないところがある。ただその真面目さがよそにはない長所でもあるので、いい方向に持っていければと思っています」。グラウンド内外での一体感がチームの力につながること、そしてその方法は、熟知している。
ケガから復帰する過程であらためて実感したのは『一途一新』、ひとつのことを脇目も振らずひたむきにやり切ることの大切さだ。それができれば、クラブの宿願であるトップリーグ昇格を必ず成し遂げられる。その手応えは、十分ある。
Published: 2017.12.14
(取材・文:直江光信)
D-DNA
- #063 小泉怜史『申し子、来たる。』
- #062 ジャクソン・ヘモポ『Huge Impact.』
- #061 杉浦 拓実『貪欲に。』
- #060 グレン・ディレーニー『熱狂を巻き起こす。』
- #059 クーパーHC & 石井GM 特別対談
- #058 大嶌 一平『不撓のエナジー』
- #057 岩村 昂太『待望の日々。』
- #056 奈良望『今だからこそ。』
- #055 石田 一貴『ここが、スタート地点。』
- #054 レポロ テビタ『まだ、夢の途中』
- #053 コリン・スレイド『Genuine』
- #052 ヘイデン・ベッドウェル-カーティス『Dependable.』
- #050 イーリ ニコラス『Brand New Days』
- #049 宮里 侑樹『物語は続く。』
- #048 竹田祐将『進む道。』
- #047 井口 剛志『突き詰める。』
- #046 武者 大輔『鋭利なる決意。』
- #045 川俣 直樹『33歳の充実。』
- #044 李 城鏞『念願のスタートライン。』
- #043 土佐 誠『もっと上へ。』
- #042 グレッグ・クーパー『Do our best.』
- #041 川上 剛右『歓喜の先へ。』
- #040 阿久田 健策『このチームが、好きだから。』
- #039 D-DNA特別編 4人の当事者たちが振り返る「2007.1.27近鉄戦」『あの日、歴史が変わった。(後編)』
- #038 D-DNA特別編 4人の当事者たちが振り返る「2007.1.27近鉄戦」『あの日、歴史が変わった。(前編)』
- #037 青木 和也『信頼の砦。』
- #036 関本 圭汰『やってやる。』
- #035 小野寺 優太『時、来たる。』
- #034 井口 剛志『蘇生への疾走。』
- #033 榎本 光祐『輝きを取り戻す。』
- #032 ウェブ 将武『胸躍る。』
- #031 土佐 誠『歴史に名を刻む。』
- #030 グレッグ・クーパー『すべてはトップリーグ昇格のために。』
- #029 成 昂徳『一途に。一心に。』
- #028 マイケル・リトル『今を生きる。』
- #027 土佐 誠『不屈の求道者。』
- #026 小松 学『いくつもの想いを背負って。』
- #025 渡邉 夏燦『名司令塔の系譜。』
- #024 山本 逸平『沈着なる闘志。』
- #023 佐々木 駿『不動の決意。』
- #022 中濱 寛造『フィニッシャーの矜持。』
- #021 比果 義稀『僕の生きる道。』
- #020 藤田 幸仁『「経験」の重み。』
- #019 小林 訓也『すり切れるまで。』
- #018 トーマス優デーリックデニイ『このジャージーをまとう誇り。』
- #017 安井 慎太郎『静かなる決意。』
- #016 佐藤 喬輔(監督)『やり切る。』
- #015 村上 崇『ラグビーをできる喜び。』
- #014 大和田 祐司『今度こそ。』
- #013 茅原 権太『さらなる高みへ。』
- #012 村上 卓史『躍進のルーキー。』
- #011 安藤 栄次『挑戦は続く。』
- #010 徳田 亮真『未踏の地を征く。』
- #009 ロドニー・デイヴィス『X-Factor』
- #008 ニコラス ライアン『僕がここにいる理由。』
- #007 田畑万併『充実の日々』
- #006 安江 祥光『この仲間たちと、あの舞台へ。』
- #005 椚 露輝『ワクワクさせる。』
- #004 中村 拓樹『もう一度、あの舞台へ』
- #003 ジョージ・コニア『カルチャーを築く。』
- #002 西舘 健太『いい風が、吹いている。』
- #001 佐藤 喬輔『覚悟の船出』