News

2023-24シーズンの御礼

Print

熱戦となったプレーオフファイナルを終えたばかりですが、ダイナボアーズは1か月ほど前のレギュラーシーズン最終節を以って、NTTジャパンラグビーリーグワン2023-24 ディビジョン1を9位という成績で終えました。

応援してくださいましたダイナメイト(ダイナボアーズファン)やスポーツファンの皆さま、神奈川県・相模原市をはじめとする各自治体の皆さま、パートナー企業の皆さま、報道関係の皆さま、運営にかかわる関係会社やリーグ・協会・ボランティアの皆さま、ダイナボアーズを支えていただいたすべてのステークホルダーの皆さまに心より御礼を申し上げます。
 

2023-24シーズン、ダイナボアーズは上位進出を目標に戦ってきましたが、最上位リーグでの1シーズン6勝・単独9位という過去最高の成績を残した一方、まだ足りない部分や課題といったものが明確になったシーズンでもありました。次のシーズンに向けてしっかりと課題を自分たちで見つめなおし、さらに強いチームを目指してまいりたいと強く思っております。

事業についてもあゆみを進め、特に営業やチケットセールスでは確かな前進がありました。クラブスローガンとして掲げた『心燃える瞬間を』全員で感じるべく立ち上げた【相模原1万人プロジェクト】のもと、(1万人にはおよびませんでしたが)立ち見で溢れるほどの観客が集まり、声援いただいた景色を今も鮮明に覚えています。ホスト試合会場におけるイベントの数々や、昨季と比較し1万人以上多い4.4万人のシーズン総来場者数からも、その成果をたくさんの皆さまにも感じていただけたかと存じます。
 

私たちはまだまだ発展途上のチームです。
今のあゆみを確実に継続しつつ、来る新シーズンにおいては日本一を争うチームとして相模原ギオンスタジアムで皆さまにお会いしたいと思います。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

ゼネラルマネージャー 石井 晃
 


■グレン・ディレーニー ヘッドコーチ
ダイナメイトとウリボアーズの皆さん、2023-24シーズンもサポートいただきありがとうございました。本当に大事なサポートをしていただきました。シーズンを通じて選手たちが私たちのやりたいことに完全にコミットしてくれたことをすごく誇りに思いますし、自分たちのラグビーをよりよくすることができて満足しています。6勝できたのは過去ベストですし、勝ち点も昨シーズンより多い。自分たちの歴史を変えることができました。みんながすべてを出し切ったおかげです。
これから私たちがどこまで行けるのか、みんな楽しみにしていますし、そこに行けるようにまた今後も頑張っていきたいと思います。来シーズン、もう一度共に頑張りましょう!


■岩村昂太 キャプテン
ダイナメイト、ウリボアーズの皆さん、毎試合たくさんの応援ありがとうございました。入替戦を回避し、勝ち点も昨シーズンより多く取ることができた。間違いなく成長できたシーズンになりました。強豪相手でも接戦に持ち込めて、手応えを感じましたし、あと一歩というところまで来ていると思います。
来シーズンは選手一人ひとりが一貫性のあるパフォーマンスを出すことで、チームとしてより強くなれると思います。さらに良い結果が残せるように頑張りますので、これからもダイナボアーズと共に歩んでいただけると嬉しいです。引き続き熱い応援よろしくお願いします!



2024.04.25 ホスト最終戦(リーグワン第15節)相模原ギオンスタジアムにて